第21回24時間ゆめリレー in 湘南ひらつか2018
今年も24時間リレーマラソンに参加しました。
去年参加した宮ヶ瀬はアクセスがなかなか大変で、途中参加途中退場が難しいということから、今年はひらつか夢リレーへエントリーしました。

走ろう会からは
神奈川走ろう会(黄)

神奈川走ろう会(青)

神奈川走ろう会(赤)の3チームが参加。

開催場所はどこになっても、まずやることはテント設営。




スタート順は当日あみだで決めるチームもあれば、完璧なシフトを作ってくるチームまで・・・



最後まで頑張ろう!


長い長い24時間の幕開け


速く走ろうが、のんびり気楽に走ろうが、何をどうやっても24時間かかるんです。
でもなぜかみんな毎回毎回全力全開で走るんです。なんでかな![]()




テントでは楽しく過ごしました



こうして休んでいる間も、常に誰かが走っています。




次第にみんなの疲労が色濃くなっていきます。


さあ夜がやってきます

人間は、夜に寝る生き物です。
24時間ランナーたちもその例外ではなく、交代で仮眠をとります。
残ったランナーは、少ない人数で走ったり、周回を多く回したりと、ここが一番キツいところです。
会場には無料マッサージコーナーがありました。
ここでインナーマッスルに刺激を入れると、死んでいた身体が蘇ります!

明けない夜はない。
みんな起き出してきて全員で回すのを再開したため、負担が軽減されます。









途中で抜けなきゃいけないメンバーも。泣く泣くお別れ。
お疲れ様でした!

さあフィナーレが近いづいてきました。
コース沿いで、チーム問わずに応援が始まります。



アンカーは少しでも順位を押し上げるべく激走!



そして24時間が経過!
みんなでゴール




去年は途中中断もあり、22時間しか走れませんでしたが、今年は24時間走り切りました!

打ち上げはそりゃ眠いよねー



さて来年はどうするかな。
皆さんお疲れ様でした!


